氷見は富山県でも有数の漁港のある街です。とくに冬に獲れるぶりが有名で、氷見の名産として知られています。
氷見駅から20分ほど歩くと漁港に着きます。
こういう所に来たらぜひ新鮮な魚を食べたい!
漁港の一角には「氷見魚市場食道海寶」があります。なかなか美味しそうだったのですが、残念ながら僕が行ったときはもう品切れでした・・・
しかし、漁港周辺には「氷見フィッシャーマンズワーフ海鮮館」という道の駅があったのでそちらで食べることにしました。
ここのレストランで食事をしました。魚の出汁が効いた味噌汁がおいしかったです!
この道の駅の中はお土産コーナーも充実していて、とれたての魚介類や、干物やかまぼこなどの加工品を売っています。
夏休み最初の日曜日だったので大勢の観光客で賑わっていました。
氷見には他にも、食事どころがたくさんあるので、観光案内所などで聞いてみると良いところが見つかりそうです。