駅名 | 所在地 | スポットの名前 | 距離 | ジャンル | 説明 | 更新日 |
---|---|---|---|---|---|---|
福井 | 福井県福井市 |
北陸本線1(米原〜福井)を参照 |
||||
森田 | 福井県福井市 |
|
||||
春江 | 福井県坂井市 | 福井県児童科学館エンゼルランド福井 | W20 | 科学館 |
遊具や体感型の展示を中心とした科学館。20倍に拡大したジオラマで虫になった気分を味わえる展示や、月面の重力を体感できるコーナーなどもある。 |
2009/2/25 |
丸岡 | 福井県坂井市 |
|
||||
芦原温泉 | 福井県あわら市 |
|
||||
細呂木 | 福井県あわら市 |
|
||||
牛ノ谷 | 福井県あわら市 |
|
||||
大聖寺 | 石川県加賀市 |
|
||||
加賀温泉 | 石川県加賀市 | アビオシティ加賀 | W1 | 商業施設 |
駅前にあるショッピングセンター。一階の加賀百撰街には、伝統工芸品や和菓子、海産物などのお土産がそろっている。一角にある工房では、九谷焼の上絵付やろくろを使った陶芸体験ができる。 |
2009/2/25 |
動橋 | 石川県加賀市 | 大日盛酒蔵資料館 | W8 | 酒蔵 |
200年以上の歴史のある酒造。資料館では昔ながらの酒造りの道具や利き酒コーナーなどがある。12月〜2月上旬は酒蔵見学も可能(要予約) |
2009/2/25 |
粟津 | 石川県小松市 |
|
||||
小松 | 石川県小松市 | 錦窯展示館 | W7 | 博物館 |
3代にわたって九谷焼の作家だった徳田氏の工房を改修した展示施設。九谷焼の作品や窯を見ることができる。 |
2009/2/25 |
小松市立博物館 | W15 | 博物館 | 小松城の城主だった前田利常に関する資料など、小松の歴史を展示している。 9:00〜17:00、月曜・祝日の翌日・年末年始休、300円。 |
2009/2/25 | ||
本陣記念美術館 | W15 | 美術館 | 地元出身の実業家、本陣甚一氏のコレクションを展示。九谷焼や漆器などの伝統工芸品や日本画などが展示されている。 9:00〜17:00、月曜・祝日の翌日・年末年始休、300円。 |
2009/2/25 | ||
宮本三郎美術館 | W15 | 美術館 | 地元出身の画家、宮本三郎の洋画を展示。 9:00〜17:00、月曜・祝日の翌日・年末年始休、400円。 |
2009/2/25 | ||
明峰 | 石川県小松市 |
|
||||
寺井 | 石川県能美市 |
|
||||
小舞子 | 石川県白山市 |
|
||||
美川 | 石川県白山市 | 美川温泉 | W12 | 温泉 |
「元湯ほんだ」と「美川温泉観光ホテル」の二軒の旅館で日帰り入浴ができる。 |
2009/2/25 |
加賀笠間 | 石川県白山市 |
|
||||
松任 | 石川県白山市 | 白山市立松任博物館 | W8 | 博物館 |
地元出身で人間国宝の隅谷正峯(すみたにまさみね)氏の刀剣作業風景をジオラマで展示している。 |
2009/2/25 |
中川一政記念美術館 | W3 | 美術館 | 地元にゆかりのある画家、中川一政の作品を展示。 9:00〜17:00、月曜・年末年始休、200円(博物館と共通) |
2009/2/25 | ||
松任ふるさと館 | W3 | 旧家 | 地元の豪商、吉田茂平氏の私邸だったものを公開している。昔ながらの家屋と日本庭園を眺めることができる。 9:00〜17:00、月曜・年末年始休、無料。 |
2009/2/25 | ||
野々市 | 石川県野々市町 | 御経塚遺跡 | W10 | 遺跡 |
縄文時代の大規模な集落の遺跡。敷地内には復元された竪穴住居もある。近くにあるふるさと歴史館(10:00〜16:00、月曜・年末年始休、無料)では出土品を見ることができる。 |
2009/2/25 |
西金沢 | 石川県金沢市 |
|
||||
金沢 |
石川県金沢市 |
金沢市立安江金箔工芸館 |
W7 | 美術館 博物館 |
全国生産量の約99%を占める金沢の金箔を紹介する博物館。金箔ができるまでの工程や製造道具の説明、箔移し作業の実演、美術工芸品の展示などがある。 9:30〜17:00、年末年始休、300円。 |
2009/2/25 |
長町武家屋敷跡 | バス10分 香林坊下車 |
町並み |
加賀藩の上・中級武士が暮らしていた地域で、用水沿いの道の両側には土塀が続き、江戸時代の面影を残している。 |
2009/2/25 | ||
兼六園 | バス13分 兼六園下車 |
日本庭園 | 加賀藩の歴代藩主により築かれてきた庭園で、日本3名園の一つとされている。季節により様々な眺めを楽しむことができる。 7:00〜18:00(3/1〜10/15)、8:00〜17:00(10/16〜2月末)、300円 |
2009/2/25 | ||
金沢21世紀美術館 | バス10分 香林坊下車 |
美術館 | 現代アートの美術館で、多彩な遊び心あふれる国内外のアーティストの作品を楽しめる。館内は有料ゾーンと無料ゾーンに分かれており、無料ゾーンでは、五感で楽しめる、建物と一体化した作品(コミッションワーク)が鑑賞できる。 無料ゾーン 9:00〜22:00、年末年始休 有料ゾーン 10:00〜18:00、月曜・年末年始休、350円 |
2009/2/25 | ||
東金沢 | 石川県金沢市 |
|
||||
森本 | 石川県金沢市 |
|
||||
津幡 | 石川県津幡町 |
|
||||
倶利伽羅 | 石川県津幡町 | |||||
石動 | 富山県小矢部市 | |||||
福岡 | 富山県高岡市 | ミュゼふくおかカメラ館 | W5 | 博物館 | 国内外の珍しいクラシックカメラの収蔵と展示を中心に、カメラ文化をさまざまな視点で捉えた興味深い展示やカメラのしくみ、歴史の紹介などがある。建物は有名な建築家、安藤忠雄氏の設計。 9:00〜17:00、月曜(祝日を除く)・年末年始休、300円。 |
2009/2/25 |
雅楽の館 | W5 | 博物館 | 伝統芸能「雅楽」の楽器や装束を紹介している。建物は、昭和初期に造られた商家で、趣深い空間となっている。 9:30〜16:30、月曜(祝日の場合は翌日)・年末年始休、無料 |
2009/2/25 | ||
菅笠の館 | W5 | 博物館 | 地元の特産である菅笠を展示している。 9:30〜16:30、月曜(祝日の場合は翌日)・年末年始休、無料 |
2009/2/25 | ||
西高岡 | 富山県高岡市 | |||||
高岡 | 富山県高岡市 | 土蔵造りの町並み | W10 | 町並み | 明治から昭和初期にかけ建造された町並みで、防火に配慮した造りとなっている。菅野家住宅、土蔵造りのまち資料館では内部を公開している。 菅野家住宅 9:00〜16:00、火曜・盆・年末年始・1月〜2月休、210円 土蔵造りのまち資料館 9:00〜16:30、火曜休、210円 |
2009/2/25 |
高岡大仏 | W10 | 寺院 | 高さは15.85mあり、高岡のシンボルとなっている大仏。 | 2009/2/25 | ||
瑞龍寺 | W10 | 寺院 | 加賀藩3代藩主、前田利常によって建立された曹洞宗の名刹。広い境内には、伽藍配置により山門、仏殿、法堂などの建物が調和よく配置されている。 9:00〜16:30(12/10〜1月末は16:00まで)、無休、500円 |
2009/2/25 | ||
氷見線・越中中川駅の項目も参照(徒歩20分程度の距離) | ||||||
越中大門 | 富山県射水市 | |||||
小杉 | 富山県射水市 | |||||
呉羽 | 富山県富山市 | |||||
富山 | 富山県富山市 | 富山市庁舎展望台 | W10 | タワー | 三角屋根のモダンな建物の市庁舎。高さ70mの展望回廊は一般公開されており、富山湾や立山連峰を眺めることができる。 9:00〜21:00(土休日は10:00から、11月〜3月は18:00まで)、無休。 |
2009/2/25 |
松川遊覧船 | W10 | 遊覧船 | 松川にかかる個性豊かな7つの橋をくぐる風情のある船旅を楽しめる。特に桜のシーズンは、松川沿いの桜を楽しむことができる。 月曜休、3月下旬〜11月運行(冬期は予約制)、1500円 |
2009/2/25 | ||
富山城(富山市郷土博物館) | W10 | 城 | 天守閣は戦後に再建されたもの。中は博物館になっていて、富山城の歴史を展示している。 9:00〜17:00、年末年始休、200円。 |
2009/2/25 | ||
富山市佐藤記念美術館 | W10 | 美術館 | 東洋の古美術などを中心に展示している。また、館内には2室の茶室が移築されている。 9:00〜17:00、年末年始休、200円。 |
2009/2/25 | ||