| 駅名 | 所在地 | スポットの名前 | 距離 | ジャンル | 説明 | 更新日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 大府 | 愛知県大府市 | 
 | ||||
| 尾張森岡 | 愛知県東浦町 | 
 | ||||
| 緒川 | 愛知県東浦町 | 
 | ||||
| 石浜 | 愛知県東浦町 | 
 | ||||
| 東浦 | 愛知県東浦町 | 
 | ||||
| 亀崎 | 愛知県半田市 | 現役最古の駅舎 | ・駅舎 ・鉄道遺産 |  明治19年(1888年)に建てられた、現役最古の駅舎。周辺は住宅地で、利用者は比較的多い。 | 2008/9/17 | |
| 乙川 | 愛知県半田市 | 
 | ||||
| 半田 | 愛知県半田市 | 最古の跨線橋 | 鉄道遺産 | 半田駅構内の跨線橋は明治43年(1912年)に設置された全国で最も古いもの。柱の支柱に年号が鋳込まれている。また、構内にはれんが造りの油倉庫もありこれも貴重な鉄道遺産。 | 2008/9/17 | |
| 半田運河・蔵の街 | ・町並み ・産業観光 | 運河に沿って黒板囲いの蔵が立ち並ぶ印象的な町並み。半田は酒や酢などの醸造業が盛んで、蔵はそれらの醸造業者が使用しているもの。「博物館酢の里」や「國森酒の文化館」では、予約制(料金は無料)で製造過程を見学することができる。 | 2008/9/17 | |||
| T’S CAFE | W10 | ・洋館 ・カフェ | 明治44年(1911年)に建てられた重要文化財である「旧中野家住宅」を利用したカフェ。紅茶を専門に扱っていて、30種類以上の品ぞろえがある。 10:00〜17:00、水曜休 | 2008/9/17 | ||
| 東成岩 | 愛知県半田市 | 
 | ||||
| 武豊 | 愛知県武豊町 | 
 | ||||
| 
 |